歴史

  • < 前へ
  •  
  •  
  • 次へ >
代表画像
番号491.41-48-W-4
資料名都林泉名勝図会
カット数203
代表画像
番号491.41-36-W-4
資料名都名所図絵
カット数252
代表画像
番号491.41-13-W-2
資料名奇遊談
カット数39
代表画像
番号491.19-1-W-12
資料名下野国誌
カット数445
代表画像
番号491.11-24-W-6
資料名江戸砂子温故名跡誌
カット数226
代表画像
番号490.99-18-W-1
資料名海外異話
カット数78
代表画像
番号490.99-17-W-1
資料名亜墨利迦漂流口書
カット数17
代表画像
番号490.99-15-W-2
資料名(伝蔵五右衛門万次郎)亜墨利加漂流記
カット数79
代表画像
番号490.99-14-W-1
資料名越前国三国浦新保村竹内藤右衛門同子藤蔵国田兵右衛門韃靼大明朝鮮国へ渡し事
カット数32
代表画像
番号490.99-13-W-1
資料名呂宋国漂流記
カット数19
代表画像
番号490.99-12-W-1
資料名天寿丸漂流記
カット数100
代表画像
番号490.99-11-W-1
資料名漂流之記
カット数21
代表画像
番号490.99-10-W-1
資料名松平阿波守殿御糺漂流人口上留之写
カット数18
代表画像
番号490.99-9-W-1
資料名漂民御覧之記
カット数23
代表画像
番号490.99-8-W-4
資料名通俗漂海録
カット数136
代表画像
番号490.99-7-W-3
資料名異船事実記聞
カット数220
代表画像
番号490.99-6-W-4
資料名船長日記
カット数182
代表画像
番号490.99-4-W-2
資料名海外異話
カット数107
代表画像
番号490.99-3-W-2
資料名吉田蛮史
カット数71
代表画像
番号490.98-14-W-1
資料名西航記
カット数58
  • < 前へ
  •  
  •  
  • 次へ >