北斎漫画

  • < 前へ
  •  
  •  
  • 次へ >
北斎漫画

解題

2025年度展観「日本の美・日本の芸能」
 葛飾かつしか北斎ほくさい(1760~1849)は、自ら「画狂人」と称するほど終生描くことに情熱を燃やした人物である。本書は、門弟ばかりでなく、一般庶民が画技を習得するために編んだ絵手本。画は庶民の信仰に関わるものから、日常生活具、動物、植物など多岐にわたっている。特に人の姿を描いた画は、手足の筋肉の動きなど実に躍動感がある。

 
項目内容
請求記号720.9-68-W-4
ヨミ
資料別名
著者名葛飾戴斗画, 魚屋北溪, 東南西北雲[等]校合
著者別名葛飾北斎
出版者[尾張]永樂屋東四郎[等]
サイズ25.0×20.4(cm)
数量単位4(冊)
刊年文化12(1815)
コレクション写字台文庫
OPAChttps://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB21202283
IIIF ManifestIIIF Icon https://da.library.ryukoku.ac.jp/iiif/000028/1/manifest.json
関連リンク
備考●その他出版者: (江戸)竹川藤兵衞, 英屋平吉, 角丸屋甚助
●巻号: 2-3編, 5編, 11編
●挿絵(多色刷)あり
●3冊目巻末に「東壁書房」の朱印あり
カット数130
画像種別カラー