河州上太子伽藍之絵図 -聖徳太子関係伽藍図版集-
- < 前へ
 - 次へ >
 
解題
 大阪叡福寺蔵版。
 聖徳太子の廟所を描く。推古天皇27年(619)、太子自ら築いた墓地に翌年崩御の母后を葬る。同29年、太子並びに御妃薨去、直に母后の両側に葬られた。聖武天皇の神亀元年(724)、この廟所を中心に造営したのが叡福寺である。
| 項目 | 内容 | 
|---|---|
| 請求記号 | 024.301-4-6/7 | 
| ヨミ | カシュウ カミノタイシ ガラン ノ エズ ショウトク タイシ カンケイ ガラン ズハンシュウ Kashū kaminotaishi garan no ezu shōtoku taishi kankei garan zuhanshū  | 
| 資料別名 | |
| 著者名 | |
| 著者別名 | |
| 出版者 | |
| サイズ | 35.0×48.0(cm) | 
| 数量単位 | 1(枚) | 
| 刊年 | [江戸時代] | 
| コレクション | 禿氏文庫 | 
| OPAC | |
| IIIF Manifest | |
| 関連リンク | |
| 備考 | ●木版墨摺 | 
| カット数 | 1 | 
| 画像種別 | カラー | 

