銀閣寺庭図 -京洛諸寺境内図版集-
- < 前へ
 - 次へ >
 
解題
 京都銀閣寺蔵版。
 足利義政の和歌を掲げる。「我庵は月まつ山の麓にて かたぶく空のかげをしぞおもふ」
 もと将軍足利義政の別業であったものを延徳2年(1490)、義政薨去と共に禅刹に改め慈照寺と名づけた。庭内にある二層の銀閣を以てよく知られ、銀閣寺と呼ばれている。
| 項目 | 内容 | 
|---|---|
| 請求記号 | 024.301-6-11/20 | 
| ヨミ | ギンカクジ テイズ キョウラク ショジ ケイダイ ズハンシュウ Ginkakuji teizu kyōraku shoji keidai zuhanshū  | 
| 資料別名 | |
| 著者名 | |
| 著者別名 | |
| 出版者 | |
| サイズ | 30.3×45.5(cm) | 
| 数量単位 | 1(枚) | 
| 刊年 | [江戸末期] | 
| コレクション | 禿氏文庫 | 
| OPAC | |
| IIIF Manifest | |
| 関連リンク | |
| 備考 | ●木版墨摺 | 
| カット数 | 1 | 
| 画像種別 | カラー | 

