皇都五山之一恵日山東福禅寺全図 -京洛諸寺境内図版集-
- < 前へ
 - 次へ >
 
解題
 京都東福寺蔵版。
 臨済宗。嘉禎2年(1236)、関白九条道家創建、聖一国師弁円を開山とした。寺号は東大寺と興福寺とに基づいて名づけられ、仏殿の本尊は東大寺の本尊に比せられて、新大仏と称した。京都五山の一。
| 項目 | 内容 | 
|---|---|
| 請求記号 | 024.301-6-12/20 | 
| ヨミ | コウト ゴザン ノ イチ エニチザン トウフク ゼンジ ゼンズ キョウラク ショジ ケイダイ ズハンシュウ Kōto gozan no ichi enichizan tōfuku zenji zenzu kyōraku shoji keidai zuhanshū  | 
| 資料別名 | |
| 著者名 | 梅齋郁画 | 
| 著者別名 | |
| 出版者 | |
| サイズ | 31.3×91.0(cm) | 
| 数量単位 | 1(枚) | 
| 刊年 | [寛政年間] | 
| コレクション | 禿氏文庫 | 
| OPAC | |
| IIIF Manifest | |
| 関連リンク | |
| 備考 | ●木版墨摺 | 
| カット数 | 1 | 
| 画像種別 | カラー | 

