月輪殿下兼実公本廟境内之画図 -京洛諸寺境内図版集-
- < 前へ
 - 次へ >
 
解題
京都東福寺境内南門の東北(旧名内山)に在るこの廟所は、兵乱のため湮滅に帰していたものを、明治14年(1881)、九条兼実の遠裔九条道孝が発見し、真宗大谷派本山の協力を得て復原したものである。図上に明治の歌人小出粲の兼実公賛詞並に和歌が記されている。
| 項目 | 内容 | 
|---|---|
| 請求記号 | 024.301-6-13/20 | 
| ヨミ | ツキノワ デンカ カネザネコウ ホンビョウ ケイダイ ノ ガズ キョウラク ショジ ケイダイ ズハンシュウ Tsukinowa denka kanezanekō hombyō keidai no gazu kyōraku shoji keidai zuhanshū  | 
| 資料別名 | |
| 著者名 | 加茂真直[画] | 
| 著者別名 | |
| 出版者 | (京都)岡田湖林堂 | 
| サイズ | 37.5×50.7(cm) | 
| 数量単位 | 1(枚) | 
| 刊年 | 明治20(1887) | 
| コレクション | 禿氏文庫 | 
| OPAC | |
| IIIF Manifest | |
| 関連リンク | |
| 備考 | ●木版墨摺 ●「内山本廟御[印]」の朱印あり  | 
| カット数 | 1 | 
| 画像種別 | カラー | 

