山城州鷲峰山金胎寺図 -京洛諸寺境内図版集-
- < 前へ
 - 次へ >
 
解題
 山城金胎寺板。
 鷲峰山は南山城第一の高山と称せられ、奇峰連立している。役の行者並に泰澄が練行を続けた修験霊場として知られる真言宗金胎寺があり、永仁6年(1298)、伏見天皇勅願によって建てられた多宝塔が、永仁の旧講を伝え国宝に指定されている。
| 項目 | 内容 | 
|---|---|
| 請求記号 | 024.301-6-19/20 | 
| ヨミ | ヤマシロ ノ クニ ジュウブサン コンタイジズ キョウラク ショジ ケイダイ ズハンシュウ Yamashiro no kuni jūbusan kontaijizu kyōraku shoji keidai zuhanshū  | 
| 資料別名 | |
| 著者名 | |
| 著者別名 | |
| 出版者 | |
| サイズ | 28.0×40.7(cm) | 
| 数量単位 | 1(枚) | 
| 刊年 | [寛政年間] | 
| コレクション | 禿氏文庫 | 
| OPAC | |
| IIIF Manifest | |
| 関連リンク | |
| 備考 | ●木版墨摺 | 
| カット数 | 1 | 
| 画像種別 | カラー | 

