城州鹿鷺山笠置寺絵図 -京洛諸寺境内図版集-
- < 前へ
 - 次へ >
 
解題
 山城笠置寺蔵版。
 京都府笠置町笠置山上にある新義真言宗の古刹。天智天皇の時の勅願寺。山上の巨岩に弥勒菩薩像を彫刻し本尊とされ、弥勒寺と号した。鎌倉期に解脱上人貞慶が入寺、当山の復興に尽力した。今は文明年間建立の毘沙門堂・福寿院・鐘楼等が残されている。
| 項目 | 内容 | 
|---|---|
| 請求記号 | 024.301-6-20/20 | 
| ヨミ | ジョウシュウ シカサギサン カサギデラ エズ キョウラク ショジ ケイダイ ズハンシュウ Jōshū shikasagisan kasagidera ezu kyōraku shoji keidai zuhanshū  | 
| 資料別名 | |
| 著者名 | |
| 著者別名 | |
| 出版者 | |
| サイズ | 30.2×43.3(cm) | 
| 数量単位 | 1(枚) | 
| 刊年 | [江戸時代] | 
| コレクション | 禿氏文庫 | 
| OPAC | |
| IIIF Manifest | |
| 関連リンク | |
| 備考 | ●木版墨摺 | 
| カット数 | 1 | 
| 画像種別 | カラー | 

