[紀三井山護国院金剛宝寺の図] -諸国寺院境内図版集-
- < 前へ
 - 次へ >
 
解題
 紀州紀三井寺蔵版。
 紀三井山護国院金剛宝寺。通称、紀三井寺。もと真言宗山階派、現在は救世観音宗総本山。光仁天皇の宝亀元年(770)、唐僧為光の創建と云う。本尊十一面観世音(脇に梵天・帝釈、いずれも国宝)。西国巡礼第二番札所。
| 項目 | 内容 | 
|---|---|
| 請求記号 | 024.301-11-2/16 | 
| ヨミ | キミイザン ゴコクイン コンゴウホウジ ノ ズ ショコク ジイン ケイダイ ズハンシュウ Kimiizan gokokuin kongōhōji no zu shokoku jiin keidai zuhanshū  | 
| 資料別名 | |
| 著者名 | 勝木寛山画 | 
| 著者別名 | |
| 出版者 | |
| サイズ | 36.7×49.0(cm) | 
| 数量単位 | 1(枚) | 
| 刊年 | 天保11(1840) | 
| コレクション | 禿氏文庫 | 
| OPAC | |
| IIIF Manifest | |
| 関連リンク | |
| 備考 | ●木版墨摺 | 
| カット数 | 1 | 
| 画像種別 | カラー | 

![[紀三井山護国院金剛宝寺の図] -諸国寺院境内図版集-](/images/middle/13/130377.jpg)