南都大仏尊像 -諸仏菩薩図版集-
- < 前へ
 - 次へ >
 
解題
 奈良東大寺蔵版。
 東大寺は奈良市雑司町にある華厳宗本山。天平17年(745)、聖武天皇の発願により創建。本尊は毘盧舎那仏坐像。金銅造。天平勝宝4年(752)、開眼供養。それ以後大災や地震のため度々損傷し、下半身の一部台座の蓮弁に当初の姿を残している。
| 項目 | 内容 | 
|---|---|
| 請求記号 | 024.301-18-6/30 | 
| ヨミ | ナント タイブツ ソンゾウ ショブツ ボサツ ズハンシュウ Nanto taibutsu sonzō shobutsu bosatsu zuhanshū  | 
| 資料別名 | |
| 著者名 | |
| 著者別名 | |
| 出版者 | |
| サイズ | 34.5×33.7(cm) | 
| 数量単位 | 1(枚) | 
| 刊年 | [江戸時代] | 
| コレクション | 禿氏文庫 | 
| OPAC | |
| IIIF Manifest | |
| 関連リンク | |
| 備考 | ●木版墨摺 | 
| カット数 | 1 | 
| 画像種別 | カラー | 

