誉田八幡宮絵図 -諸国神社境内図版集-
- < 前へ
- 次へ >
解題
 大阪河内誉田八幡神社蔵版。
 本図は頗る簡素な筆致で描かれている。左方本社の方の諸殿は大体前図に同じであるが、右方放生川を隔てて奥の院から阿弥陀堂等を経て御廟所へ至る道筋の「おくのいん」「あみだどう」「とうろうどう」等の他の寺坊は只「寺」とのみ書かれていて、講堂の姿は見えない。
| 項目 | 内容 | 
|---|---|
| 請求記号 | 024.301-22-23/50 | 
| ヨミ | コンダ ハチマングウ エズ ショコク ジンジャ ケイダイ ズハンシュウ Konda hachimangū ezu shokoku jinja keidai zuhanshū | 
| 資料別名 | |
| 著者名 | |
| 著者別名 | |
| 出版者 | |
| サイズ | 30.2×42.5(cm) | 
| 数量単位 | 1(枚) | 
| 刊年 | [江戸時代] | 
| コレクション | 禿氏文庫 | 
| OPAC | |
| IIIF Manifest |  https://da.library.ryukoku.ac.jp/iiif/130521/1/manifest.json | 
| 関連リンク | |
| 備考 | ●木版朱摺 | 
| カット数 | 1 | 
| 画像種別 | カラー | 


