越中立山御絵図 -諸国神社境内図版集-
- < 前へ
- 次へ >
解題
屹立する立山連山を描き、右方浄土山には弥陀三尊来迎図を、中央雄山には阿弥陀如来と不動尊を、宝堂と大白嶽の間の地獄谷には閻魔の庁を、前面の山麓にある御堂から白布をのべて衆僧行列の様を、それぞれ図示して同山が仏典諸説の境にあることを示している。
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 請求記号 | 024.301-22-41/50 |
| ヨミ | エッチュウ タテヤマ オンエズ ショコク ジンジャ ケイダイ ズハンシュウ Etchū tateyama onezu shokoku jinja keidai zuhanshū |
| 資料別名 | |
| 著者名 | [仲邑]長秀画 |
| 著者別名 | |
| 出版者 | |
| サイズ | 34.5×46.5(cm) |
| 数量単位 | 1(枚) |
| 刊年 | [江戸末期] |
| コレクション | 禿氏文庫 |
| OPAC | |
| IIIF Manifest | |
| 関連リンク | |
| 備考 | ●木版墨摺 |
| カット数 | 1 |
| 画像種別 | カラー |

