富士山神宮略絵図 -諸国神社境内図版集-
- < 前へ
- 次へ >
解題
富士山神宮は富士吉田市にある古社。北口本宮富浅間神社という。祭神は木花開耶姫命等三神。吉田口を登れば第一楼門、大鳥居、第二楼門を経て本社に到る。宏壮な本社の諸殿を拝し更に迂遠の坂道を登って富士山頂に到達し山頂の大神宮に参拝する様を描かれており、富士山全体が神域であることを示している。
項目 | 内容 |
---|---|
請求記号 | 024.301-22-45/50 |
ヨミ | |
資料別名 | |
著者名 | 藤原治俊画 |
著者別名 | |
出版者 | |
サイズ | 69.0×26.5(cm) |
数量単位 | 1(枚) |
刊年 | [江戸時代] |
コレクション | 禿氏文庫 |
OPAC | |
IIIF Manifest | https://da.library.ryukoku.ac.jp/iiif/130543/1/manifest.json |
関連リンク | |
備考 | ●木版墨摺 |
カット数 | 1 |
画像種別 | カラー |