豊後玖珠龍門瀑布真景 -諸国神社境内図版集-
- < 前へ
- 次へ >
解題
龍門瀑布は大分県玖珠郡玖珠町恵良の奥地にある勝景。瀧は二段になって落ちているが、瀧の両方の断崖には右「前赤壁」・左「後赤壁」と名づけられており、瀧にも名が与えられているが、判読できない。日野大納言の和歌・芭蕉の発句が賛せられているが、これもまた判読しがたい。その外の箇所もすり不良のため判読できない箇所が多い。
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 請求記号 | 024.301-22-50/50 |
| ヨミ | ブンゴ クス リュウモン バクフ シンケイ ショコク ジンジャ ケイダイ ズハンシュウ Bungo kusu ryūmon bakufu shinkei shokoku jinja keidai zuhanshū |
| 資料別名 | |
| 著者名 | |
| 著者別名 | |
| 出版者 | |
| サイズ | 27.4×35.5(cm) |
| 数量単位 | 1(枚) |
| 刊年 | [江戸時代] |
| コレクション | 禿氏文庫 |
| OPAC | |
| IIIF Manifest | |
| 関連リンク | |
| 備考 | ●木版墨摺 |
| カット数 | 1 |
| 画像種別 | カラー |

