[金剛経塔図]
- < 前へ
 - 次へ >
 
解題
塔は七重より成り、基壇より塔頂まで金剛般若経の全文を刻記し、各層の中心には釈尊座像を描き(ただし第四層は塔形のみ)、第一層には釈尊の前面に礼拝僧図を、左右に護法神像を描く。因みに『金剛経』は須菩提のために一切諸法皆空の理を説いた経で、特に禅宗において重んぜられてきた。
| 項目 | 内容 | 
|---|---|
| 請求記号 | 024.301-87-1 | 
| ヨミ | コンゴウキョウ トウズ Kongōkyō tōzu  | 
| 資料別名 | |
| 著者名 | |
| 著者別名 | |
| 出版者 | |
| サイズ | 180.0×68.0(cm) | 
| 数量単位 | 1(枚) | 
| 刊年 | [江戸時代] | 
| コレクション | 禿氏文庫 | 
| OPAC | |
| IIIF Manifest | |
| 関連リンク | |
| 備考 | ●木版墨摺 | 
| カット数 | 1 | 
| 画像種別 | カラー | 

![[金剛経塔図]](/images/middle/13/130769.jpg)