大綱初心
- < 前へ
- 次へ >
解題
■2024年度展観「中世本願寺の文学」
『大綱初心』は、『和歌無底抄』や『一子伝』などとも称される歌論書である。著者は、鳥羽天皇・崇徳天皇時代に歌壇の指導者的立場であった藤原基俊とするが、基俊に仮託した偽書である。成立は鎌倉時代後期とされ、同じく基俊に仮託した偽書である『悦目抄』の系統に属するとされている。本書の巻末奥書には室町幕府9代将軍足利義尚の花押があり、義尚の所持本であったことが指摘されている。
項目 | 内容 |
---|---|
請求記号 | 021-392-1 |
ヨミ | タイコウ ショシン Taikō shoshin |
資料別名 | |
著者名 | [藤原基俊伝] |
著者別名 | |
出版者 | |
サイズ | 27.0×21.8(cm) |
数量単位 | 1(冊) |
刊年 | |
コレクション | 写字台文庫 |
OPAC | https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32120865 |
IIIF Manifest | https://da.library.ryukoku.ac.jp/iiif/200678/1/manifest.json |
関連リンク | |
備考 | ●写本 ●著者は『国書総目録』による ●見返しに「将軍足利義尚奥書/大綱初心」とあり ●巻末に「右秘抄雖無中巻彼作依為希代物所秘蔵也(花押)」とあり |
カット数 | 80 |
画像種別 | カラー |