[自讃歌]
- < 前へ
- 次へ >
解題
『自讃歌』は、後鳥羽院をはじめとする新古今歌人17名、各人10首、170首収載の秀歌撰である。成立や編者については不詳である。室町時代以後、注釈書も多く作られた。
本書は、奥書がないため、書写された時期は、少なくとも江戸時代初期頃であるとされている。伝本の系統としては、現時点では、本書の配列と完全に一致する他の伝本が確認されておらず、本書が「異本系統」に属する類本の少ない『自讃歌』の本文を伝えている点が指摘されている。
項目 | 内容 |
---|---|
請求記号 | 024.3-261-W-1 |
ヨミ | |
資料別名 | 題簽:新三十六人撰 |
著者名 | |
著者別名 | |
出版者 | |
サイズ | 24.9×16.6(cm) |
数量単位 | 1(冊) |
刊年 | [江戸初期] |
コレクション | 禿氏文庫 |
OPAC | https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32145336 |
IIIF Manifest | https://da.library.ryukoku.ac.jp/iiif/200818/1/manifest.json |
関連リンク | |
備考 | ●写本 |
カット数 | 14 |
画像種別 | カラー |