芥子園画伝
- < 前へ
- 次へ >
解題
■2020年度展観「禿氏祐祥~知の先人~」
本書は清の文人であり画家であった王槩(1645~1710頃)が、山水画の画法を詳述した書物である。「芥子園」とは金陵(南京)にあった明末清初の劇作家・小説家李漁(1611~1680)の邸宅の名に因んでいる。
禿氏文庫に収められている『芥子園画伝』は第2集であり、画の題材にされる蘭、竹、梅、菊を取り上げている。刊年は定かではないものの、封面などから金陵(南京)の文光堂の刊本と思われる。画の一部に彩色が施されている。
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 請求記号 | 024.3-707-W-4 |
| ヨミ | カイシエン ガデン Kaishien gaden |
| 資料別名 | |
| 著者名 | (清)王宓草, 王安節, 王司直摹古 |
| 著者別名 | 王蓍, 王槩, 王臬 |
| 出版者 | |
| サイズ | 25.5×16.5(cm) |
| 数量単位 | 4(冊) |
| 刊年 | 乾隆47(1782) |
| コレクション | 禿氏文庫 |
| OPAC | https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB21629257 |
| IIIF Manifest | |
| 関連リンク | |
| 備考 | |
| カット数 | 203 |
| 画像種別 | カラー |

