陰徳太平記(部分)
- < 前へ
- 次へ >
解題
■2022年度展観「戦と平和」
『関西陰徳太平記』は、戦国期・織豊期の西日本を舞台とした軍記である。毛利一族の岩国吉川家の香川正矩(かがわまさのり。1613~1660)の遺稿を、次男の堯真(宣阿)が補訂して、正徳2年に刊行された。
毛利氏の中国地方制覇を軸に、大内・尼子・大友など諸氏の興亡、織豊政権による統一を描いているが、毛利元就を理想の人物として描き、史実の改竄や虚飾が多く見られる。そのため、『甲陽軍鑑』などと比べて不人気であり、史料としては信頼性がないとされている。
項目 | 内容 |
---|---|
請求記号 | 410.54-5-W-41 |
ヨミ | イントク タイヘイキ Intoku taiheiki |
資料別名 | 題箋:(関西)陰德太平記 |
著者名 | 香川正矩集編, 堯眞宣阿補遺 |
著者別名 | |
出版者 | (京都)有春軒 |
サイズ | 27.0×19.2(㎝) |
数量単位 | 1(冊) |
刊年 | 正徳2(1712) |
コレクション | |
OPAC | https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB21113754 |
IIIF Manifest | https://da.library.ryukoku.ac.jp/iiif/220824/1/manifest.json |
関連リンク | |
備考 | |
カット数 | 2 |
画像種別 |