[京洛之図(応仁之乱前)]
- < 前へ
- 次へ >
解題
■2022年度展観「戦と平和」
「京洛之図」とされたこの図は、作者・成立とも不詳である。図の左下に朱書で、この図が応仁の乱以前の京洛図であり、ある人の家に所蔵されていたものを願い頼んで模写したとある。
本図は、内裏を中心として、およそ北は蓮台野、東は粟田山、西は太秦広隆寺、南は東福寺を収める。図中には、貴族の邸宅や寺院などが細かく記されており、色分けされている。
他の史料と比較検討する必要があるが、応仁の乱で荒廃する以前の京洛の姿を伝える可能性を有する史料である。
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 請求記号 | 491.41-30-W-1 |
| ヨミ | キョウラク ノ ズ オウニン ノ ラン マエ Kyōraku no zu Ōnin no ran mae |
| 資料別名 | |
| 著者名 | |
| 著者別名 | |
| 出版者 | |
| サイズ | 83.2×110.9(㎝) |
| 数量単位 | 1(枚) |
| 刊年 | |
| コレクション | |
| OPAC | https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB21122432 |
| IIIF Manifest | |
| 関連リンク | |
| 備考 | ●写本(彩色) |
| カット数 | 1 |
| 画像種別 |

![[京洛之図(応仁之乱前)]](/images/middle/22/220829.jpg)