紫家七論
- < 前へ
- 次へ >
解題
■2023年度展観「〈紫式部〉の物語」40/48
『源氏物語』の評論書。紫式部と物語について、「才徳兼備」「修撰年序」「一部大事」「正伝説誤」など7つの論点に分けて論述。従来の注釈書にも載る伝説付会を徹底批判し、『紫式部日記』を主要な論拠に実証する“作家論”は、本書が開拓した新分野で、爾後の研究に大きな影響を与えた。著者の安藤為章(1659~1716)は、徳川光圀に招かれて水戸藩彰考館の寄人となり、『大日本史』の編纂等に携わった。自跋によれば、本書執筆の契機となった『紫式部日記』との出会いは彰考館においてであったという。
展示箇所(39カット目)は「正伝説誤」。「日記をくはしく見る人は、さらに此妄説にまよふへからす」という言葉に、本書の特徴が端的に表われている。
項目 | 内容 |
---|---|
請求記号 | 913.36-42-W-1 |
ヨミ | シカ シチロン Shika shichiron |
資料別名 | |
著者名 | 藤原為章撰 |
著者別名 | |
出版者 | |
サイズ | 18.2×12.2(cm) |
数量単位 | 1(冊) |
刊年 | 元禄16(1703)跋 |
コレクション | 写字台文庫 |
OPAC | https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB21176792 |
IIIF Manifest | https://da.library.ryukoku.ac.jp/iiif/230723/1/manifest.json |
関連リンク | |
備考 | |
カット数 | 53 |
画像種別 |