源氏物語屏風
- < 前へ
- 次へ >
解題
■2023年度展観「〈紫式部〉の物語」45/48
絵師は不明。12枚の絵は、残念ながら落?が散見されるものの、すやり霞に金銀箔を散らし、画面一杯に上質の絵具を用いて描いている。本?風は改装されたもので、各絵の寸法が縦55cm、横22cmと大型なことから、もとは高さ70cmほどの?風(6曲1双)に貼られていた可能性がある。
画は、第1扇・上が花散里巻か、下が浮舟巻、第2扇・上が須磨巻、下が空蝉巻、第3扇・上が桐壺巻、下が蓬生巻、第4扇・上が篝火巻、下が薄雲巻、第5扇・上が澪標巻か、下が明石巻、第6扇・上が若紫巻、下が葵巻か。場面を特定する上での指標が欠ける絵もあり、巻の特定にはなお議論の余地があるものの、おおよそ「源氏絵」として有名かつ典型的な絵柄である。
項目 | 内容 |
---|---|
請求記号 | 021-609-1 |
ヨミ | ゲンジ モノガタリ ビョウブ Genji monogatari byōbu |
資料別名 | |
著者名 | |
著者別名 | |
出版者 | |
サイズ | 170.0×375.5(cm) |
数量単位 | 1(隻) |
刊年 | [江戸中期] |
コレクション | |
OPAC | https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB21372901 |
IIIF Manifest | https://da.library.ryukoku.ac.jp/iiif/230727/1/manifest.json |
関連リンク | |
備考 | |
カット数 | 13 |
画像種別 |